雨を吞み 荒ぶる龍よ 今一度 光の元へ 鎮まりたまえ
あめをのみ あらぶるりゅうよ いまいちど ひかりのもとへ しずまりたまえ
大雨を吞み込んだ岩木川は、まるで荒ぶる龍のよう。どうか、この厚い雲の上にある日の光を思いだし、その怒りを鎮め、また緩やかな岩木川に戻ることをただただ祈っています。

昨日、青森県津軽地方を襲った線状降水帯。
私の実家のある青森県鶴田町も、
避難指示がでました。
津軽の歴史は、治水の歴史。
もともと岩木川は荒ぶる龍に例えられるが如く、
よく氾濫をおこしていました。
先人たちが努力の末、
治水工事を行い、氾濫がおきることなくなり、
今の穏やかな岩木川になったのは、
そんなに昔の話ではありません。
ですが、この雨の量は・・・。
空から終わることなく降り続ける雨を、
ただひたすらに吞み込んだ岩木川。
スポンサーリンク
まるで昔の荒ぶる龍が目覚める如く、
その濁流が牙を向いているように見えます。
ですが、その濁流の中でも、
氾濫しないように、
なんとかもがいているようにも見えて。
だからこそ、
この雨が止むことを願うのみ。
この重苦しい雲の上には、
津軽平野を照らす太陽の光がある。
幾度となく牙を向いた荒ぶる龍にも、
柔らかく包み込む光。
きっとその光が津軽平野を照らし、
また穏やかな岩木川に戻してくれるはず。
ただただ、今は雨が止むことを、
そして、これ以上被害が増えないよう祈るばかりです。