津軽百首(川倉賽の河原)

亡き人の 御霊眠りし 川倉の 賽の河原で 後世を祈りて

なきひとの みたまねむりし かわくらの さいのかわらで ごせをいのりて

亡くなった人が来世で幸せに暮らせるように、静寂の中、川倉賽の河原地蔵尊で祈りを捧げる。

津軽の霊場といえば、
五所川原市金木町にある川倉賽の河原地蔵尊。

ここは、
津軽の地で眠る人々を祀る場所。

およそ二千体ものお地蔵さまが祀られ、
生前使われていた愛用品も一緒に眠っている場所です。

津軽の文化はどこか仄暗さを感じますが、
ここはその中でも一番と言えるかもしれません。

スポンサーリンク

悲しみと祈りが行き交う場所。
現世と黄泉の国の狭間。

「死」というものを受け入れ、
「来世」という存在を信じているからこそ、
亡き人が来世で幸せになれるように、
不遇の死を遂げた人が荒魂にならないよう祈りを捧げるのです。

今、私たちがいるのは、ご先祖さまがいるからこそ。
そして、いつかは必ず訪れる「死」という現実。
この二つをまざまざと感じられる場所が、川倉賽の河原地蔵尊です。

今年のお盆は、祖母にとっての初盆。
ですが、諸事情により残念ながら帰省出来ず。

せめて、遠く離れたこの地で、
初盆を迎える祖母と、
寡黙で優しかった祖父を偲ぼうと思います。


スポンサーリンク

あなたに寄り添う心の短歌は、日常のふとした瞬間を短歌でつづっています。

人の心、季節の移り変わり、花の色、風の音。それは気にしなければ気にならずに済むくらいの小さな出来事。

その小さな出来事を忘れないように、思い出せるように、短歌を作ります。あなたの心の琴線に触れる歌があれば幸いです。

ブログランキングに参加してます。よろしければクリックお願いいたします。

にほんブログ村 ポエムブログ 短歌へ
スポンサーリンク