津軽百首(春の訪れの2首)

田園の 土は乾きて 水を待つ 岩木の神の 御手に抱かれ

でんえんの つちはかわきて みずをまつ いわきのかみの みてにいだかれ

春日和 薄水色の 空に浮く まだ雪残る 津軽の富士よ

はるびより うすみずいろの そらにうく まだゆきのこる つがるのふじよ

ご無沙汰しております。
4月の中旬から、体調を崩し気味で、
なかなか更新できなかったのですが、
ようやっと回復しました!

ということで、父から送られてきた写真より、
津軽に春が来たという二首を詠みました。

これは、我が家の畑から見える岩木山の写真で、
父が農作業中に撮影したもの。

手前が田んぼで、
一本だけ写っている枝は、
ブドウの剪定をしたものが入り込んだのでしょう。

あぜ道の萌黄色は、
数えきれないほどのフキノトウの色。

スポンサーリンク

幼いころか見ていた風景。
ただ、あぜ道の向こうの盛り土は以前はリンゴ畑だったもの。
そこはちょうど、母が手間取りとして働いていた場所。

私が幼いころは、
あちこちの畑からラジオが流れていて、
楽しい笑い声やいろんな作業の音があふれていました。

今はひっそりと、
まるで最初からそうだったように、
ただ春を告げる風だけが通り過ぎてゆく。

それでも、
この写真を見るだけで、
土のにおいや田んぼの水の流れ、
風に揺れるフキノトウやたんぽぽ、
作業の合間に食べるお菓子やジュース、
そして、みんなの笑顔。

まだ雪残る卯月の岩木山は、
まるですべてを知っているかのように、
そんな思い出もすべて包み込むかのように、
今日も津軽平野を見守っている。

・・・ということで、
また積極的に短歌を詠んでいきますので、
ぜひお時間のある時にまた見ていただけたら幸いです。


スポンサーリンク

あなたに寄り添う心の短歌は、日常のふとした瞬間を短歌でつづっています。

人の心、季節の移り変わり、花の色、風の音。それは気にしなければ気にならずに済むくらいの小さな出来事。

その小さな出来事を忘れないように、思い出せるように、短歌を作ります。あなたの心の琴線に触れる歌があれば幸いです。

ブログランキングに参加してます。よろしければクリックお願いいたします。

にほんブログ村 ポエムブログ 短歌へ
スポンサーリンク