やわらかな 光と共に 梅は咲き 香の風そよぎ 春を届ける
やわらかな ひかりとともに うめはさき かのかぜそよぎ はるをとどける
春特有の柔らかな光を受けて、梅の花が咲き誇る。その梅の香がそよ風にのって春を届けていく。

3月になり、一気に春めいてきました。
梅の花も満開になり、
光りはいつにもまして優しく、
風も優しく吹き抜ける。
春だなあ。
そんな言葉をつい言いたくなるような、
あたたかい気持ち。
盆栽たちが無事に冬越えできたことに、
心底ほっとしています。
スポンサーリンク
寒さに耐えたカマツカコケモモは、
冬の寒さで赤紫色の葉に変わったものの、
ここ数日の暖かさで緑色に戻ってきています。
柔らかだった若葉が、
冬を越え、厚く強く張りがある葉に変わり、
新しい芽を雨風から守るかのよう。
ずっと春なら穏やかで過ごしやすいのに。
誰もが一度は思うことかもしれませんが、
植物を見るとそうではないと思い知らされます。
厳しい冬を耐えることも、
花を咲かせ実をつけ枯れていくことも、
自然の理を知れば当たり前のこと。
今は穏やかな春の光を存分に、
春を満喫しましょう。