赤や黄の 鮮やかさより 薄墨の 空にはくすんだ 葉色が似合う
あかやきの あざやかさより うすずみの そらにはくすんだ はいろがにあう
赤や黄色のような鮮やかな葉色は青空に映えるが、薄墨を広げた空には、くすんだ葉色の方がよく似合う。

赤や黄色の鮮やかな紅葉は、
すっきりと晴れ渡った青空によく似合う。
薄墨を広げたような空には、
くすんだ紅葉がよく似合う。
どちらが優れているわけでも、
どちらが劣っているわけでもなくて。
それぞれに、
それぞれの良さがある。
ひとつの景色も、
見方を変えれば、
別の景色になる。
スポンサーリンク
この世界は実に奥深い。
晴れには晴れの、
曇りには曇りの、
雨には雨の、
雪には雪の、
美しさがある。
季節も、
一日の移り変わりも、
人生も。
見方を変えて、
奥深い世界を見つけてみよう。
知識で知ることと、
経験で知ることは、
また違った世界なのだから。