花冷えに 凍えないよう 若葉をば そっと両手で 温める午後
はなびえに こごえないよう わかばをば そっとりょうてで あたためるごご
暖かい日が続いていたのに、急に寒くなった日。まだ出たばかりの欅の萌黄の芽を、こごえないようにそっと両手であたためている。

3月に入り、年度の変わり目ということもあり、
せめて娘の春休み前にはある程度かたづけようと、
ここ最近はずっと断捨離をしていました。
そして、先日の地震。
東日本大震災を思い出させるような揺れ。
やはり季節外れの暑さが続くと要注意ですね。
ちょうど収納見直しにあたり、
備蓄品についても考えていた時期だったので、
これを機にまた改めて備えている最中です。
今回の短歌は、
先週の初夏に近い暖かさで一気に芽吹いた欅の若葉が、
この寒さで凍えないようにという思いで詠みました。
スポンサーリンク
実際のところ、
寒さに負けず元気ではあるので一安心。
あと2日ほど寒さに耐えれば、
いよいよ春爛漫となるので、頑張ってもらいたいな。
東京も桜が咲き始めたようですが、
満開のタイミングはもう少し先になりそうです。
まだ完全に終わったわけではないので、
もうしばらくは断捨離と掃除に専念することにします。
こちらは肌寒い春分の日となりました。
青森までお墓参りにはいけませんが、
心の中でご先祖さまのご冥福をお祈りします。