物欲というもの

両の手に 溢れるほどを 抱えても 心置くのは ほんのひと時

りょうのてに あふれるほどを かかえても こころおくのは ほんのひととき

どれだけのものに囲まれても、新しいものを手に入れたとしても、その喜びというのはほんのひと時で消えてしまうのが、人の心なのでしょうか。

今の時代。

情報にしろ、
製品にしろ、
それこそ、何でもある世の中。

新しいものは次々と生み出され、
それを手にしては満足感を得る。

だが、
その満足感もほんのひと時で。

手にしたものはいつしか色褪せ、
また新しいものを求めてしまう。

これが物欲だというものならば、
そこにあるのは「商品」ではなく「手に入れる気持ち」そのもの。

スポンサーリンク

つまり、
ずっとずっと手に入れ続けなければ、
心がずっと飢えたまま。

その飢餓感が、
人の心を貧しくしている気がしてならない。

どれだけのものに囲まれても、
心を置いて見つめるのは、
手に触れたその時のみ。

だからこそ、
「手に入れる喜び」ではなく、
「使う喜び」を意識して過ごす。

人の心ひとつで、
いかようにも世界は変わるのだから。

うたのわに参加しています。


スポンサーリンク

あなたに寄り添う心の短歌は、日常のふとした瞬間を短歌でつづっています。

人の心、季節の移り変わり、花の色、風の音。それは気にしなければ気にならずに済むくらいの小さな出来事。

その小さな出来事を忘れないように、思い出せるように、短歌を作ります。あなたの心の琴線に触れる歌があれば幸いです。

ブログランキングに参加してます。よろしければクリックお願いいたします。

にほんブログ村 ポエムブログ 短歌へ
スポンサーリンク