津軽百首(桜と五能線)

五能線 桜に包まれ いざ行かむ 太宰治の 生まれし里へ

ごのうせん さくらにつつまれ いざゆかむ だざいおさむの うまれしさとへ

桜に包まれた五能線に乗り、さあ行こう、太宰治の生まれた金木町へ。

太宰治の生誕の地である、
青森県五所川原市金木町(旧・金木町)。

金木といえば、
私の祖父の実家がある場所。

青森県の桜の名所は多々ありますが、
桜予報として発表されるのが、三つの名所。

青森の合浦公園。
弘前の弘前公園。
金木の芦野公園。

私は鶴田町出身なので、
距離的には弘前公園も芦野公園も同じくらい。

一番早く満開になるのが弘前公園の桜。
そこから1~2週間してから、
芦野公園の桜が満開になります。

そして、その金木まで走る列車が五能線。

スポンサーリンク

夏は風鈴列車、
秋は鈴虫列車、
冬はストーブ列車と、
四季折々の名物ともなっています。

鶴田町の駅から乗ったり、
五所川原までバスで移動してから乗ったり。

幼心に、電車の旅はとてもワクワクして、
今でも車窓からの満開の桜が目に焼き付いています。

こんにゃくおでん、綿あめ、バナナチョコ。
シャコにトゲクリガニにお土産のおもちゃ。

ずっと流れている有線の音楽に、
カラオケ大会を見ながら、みんな笑顔で。

今はもう遠い思い出となりましたが、
それでも、目を閉じるとあの楽しかった記憶がよみがえります。

四季の中でも、春は特別な季節ですよね。

大変な時代ではありますが、
どうか春の楽しさや喜びを感じられますように。


スポンサーリンク

あなたに寄り添う心の短歌は、日常のふとした瞬間を短歌でつづっています。

人の心、季節の移り変わり、花の色、風の音。それは気にしなければ気にならずに済むくらいの小さな出来事。

その小さな出来事を忘れないように、思い出せるように、短歌を作ります。あなたの心の琴線に触れる歌があれば幸いです。

ブログランキングに参加してます。よろしければクリックお願いいたします。

にほんブログ村 ポエムブログ 短歌へ
スポンサーリンク